サイト制作 半分正常・半分異常、な私(2020.10.31) 私は、統合失調症の比較的一般にある症状を抱える患者ですが、どのような症状を強く持っているのかについては、ブログ記事では明かさないようにしています。 というのは、統合失調症は患者数が多いにもかかわらず、症状などが健常者に理解され難いた... 2020.10.31 サイト制作健康悩みごと生活福祉
サイト制作 ブログデザインを変更しました(2020.5.11) このブログを立ち上げて3年目に入りました。 このたび、ブログのデザインを大幅に変更しました。トップページURLの変更はありません。 デザイン等の設定が以前のものよりも細かくできるようで、カスタマイズを少しずつ行っていきます。 ... 2020.05.11 サイト制作連絡
サイト制作 「儲け事」はこっそりと Twitterでもつぶやいたことです。自分が儲けた話をTwitterやブログに書くことはしない方が、儲けを大きくできるのでは?という話です。 そういうのは結構真実であるようで、私も今月儲けた話をネット上で全く書かなかったのですが、そ... 2019.08.11 サイト制作悩みごと金融長期財産形成
サイト制作 Twitterのフォローの整理 久しぶりに、ツイッターのフォロワーさんとフォローしている人の確認と一部アカウントのフォロー外し等、メンテナンス作業を実施してみました。 相互フォローになっている方が多いと思っていたのですが、フォロワー数>フォロー数の乖離が拡大する結... 2019.04.14 サイト制作情報技術(IT)生活雑談等
サイト制作 YouTubeへの投稿再開とツイキャス開始のお知らせ YouTube『とらのすけチャンネル』を再開させました。それと同時に「ツイキャス」の配信も試験的に行います。 これからの『とらのすけチャンネル』は5分前後の短編が主になります。ブログを音声に起こしたような感じでしょうか。この試みは試... 2019.01.27 サイト制作情報技術(IT)
サイト制作 YouTube投稿再開へ向けて 最近、自分自身寂しいのか、読書をしたり人の話を聞いたりすることよりも、とりとめもない内容であっても人に話をぶつけたい衝動にかられることが多くなってきているように思います。 とりとめもない話もそうですし、世の中に憤りを感じた話、投資の... 2019.01.26 サイト制作情報技術(IT)
サイト制作 作っている自分も楽しくなるサイト作りを目指す このサイトを立ち上げてから、1周年まであとちょっとのようです。そういえば、お寺の境内の桜の写真とかを最初の頃、掲載していましたし、ページタイトル周辺をうぐいす色にしたのも、春にブログを書き始めたからだと思い出しました。 ネット上での... 2019.01.24 サイト制作雑談等
サイト制作 文章をもっと書いていきます(2018/10/14) 今更ながらですが、もう少し、ブログを書くことに力入れようと思います。自称文筆家と言えるくらいに。 このブログは、レンタルサーバを月千円で借りて運営しています。お金を払ってブログを書いているのに、ブログを書き込む頻度が今まで少なすぎたよ... 2018.10.14 サイト制作雑談等
サイト制作 YouTube『とらのすけチャンネル』の番組編成について ※とらのすけチャンネルの視聴はこちらからどうぞ。 私の主宰している、YouTube『とらのすけチャンネル』の番組編成にまとまりが出てきました。今後は、2つの番組を中心にお送りしていくことにしたいと思います。 ★何に投資ショー(な... 2018.08.25 サイト制作健康福祉連絡金融
サイト制作 YouTube『とらのすけチャンネル』を再開しました YouTube『とらのすけチャンネル』を長期間休止していましたが、先日より再開しました。 米国株式市場の話題を中心に、前日の米株市場の概観、注目の動き、私の米国株式投資の状況、そのほか経済関連の話題を交えながら、10分~20分程度でま... 2018.08.03 サイト制作連絡金融