米FOMCを今晩(というか、日本時間で言う18日未明)に控え、ポジションを替えてみました。
日経平均のコール型は、さっぱり利益が出ず、損切り売りしました。代わりに、今日になって、相場の雲行きが怪しいので、日経平均のプットを買ってみました。
J-REITインデックスファンドを毎日100円積立投資しています。それが、連続10営業日を突破。利益も出ており、嬉しいです。100円なら、今後も毎日続けられそうです。
それと、日本株のNISA口座での単元未満株投資。ひと銘柄だけですが、含み益が8%以上出ている状態で、少しずつ買い増しているところです。この銘柄のほうは、余剰資金が発生し次第、一株買い増していくようなペースでの買い足しを続けていくつもりです。
現在の私の投資をまとめると、
- NISA口座で日本株の単元未満株を買い増しを断続的に行いながら保有。
- J-REITインデックスファンドを毎日100円積立投資。
- eワラントで日経平均のプット型を保有。
となっています。
コメント