ようやく、と言ったらいいのでしょうか、待ちわびていた、2021年大発会当日となりました。
取引時間前の先物の動きがおかしかったので、楽天日経ダブルブルETFを寄り付き成行注文で全て利確売却したのが、最初のトレードとなりました。結局、これは本日のところは正解でした。
単元未満株で保有している、日清食品HD株は持続保有としました。
で、最初の買い注文ですが、これは、「NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETN」としました。JPXの金商品先物価格の2倍の変動率で順方向に動くETNです。
1月は、金価格の上昇率が高い月として知られています。それにあやかろうということで、投資を短期で行うことを目的に実行しました。どんどんと上昇していってほしいです。
そのほか、キャッシュポジションを多めに持つことにしました。今年の株式市場の見通しが不透明に思えるからで、下がったら、レバレッジETFか普通のETFかわかりませんが、安いところで拾いたいと思って、待機資金を作ってみました。
IPOも、株式市場の勢い次第ですね。今年第一弾のQDレーザの募集予想価格が相当に安いので、金投資と並行して、複数の証券会社で、少量応募してみたいと思います。
コメント