昨日も、疲れやすい自分の体質について書きました。
従って、テレワークも1日あたり換算して1時間程度しか働けていないと思います。もともと、職場でも1時間15分勤務だったので、同じくらいですね。
新しい資料はクラウドでもらい、クラウドの表計算シート上で編集。データ入力も、新調したデスクトップ型PCの高処理能力に任せて、クラウド上での入力に変更しました。
入力作業の途上で疲れが出て、ベッドで横になってそのまま眠ってしまうこともあります。無理をしないようにしたいと思っています。
僕の会社でテレワークをしているのは僕だけのようなので、僕をモデルケースにして、働き方、資料のやり取り、上司と部下のやり取りなどを試行しているところだと思います。
小さな僕の会社でも、テレワーク支援・実験にこれだけ時間を必要としているのですから、テレワークなどしたことがない、という企業は、準備もそこそこに見切り発車しても、できることは限られているでしょう。大変だと思います。
コメント