何日か前に、金貨を入手した話をブログでしました。
ただ、その金貨、日本の金貨で、コモディティの金としての価格では売れず、銀行に持ち込めば、額面にかかれた価値しかない、ということがわかりました。いわゆる記念硬貨です。
都会のリサイクルショップに行けばより高値で売却できるのはわかっていましたが、そこまで持っていく費用・ストレスを考えると、都会まで行く気になれず、かといって、宅配買取はなんとなく不安、ということで、県内のリサイクルショップに持ち込んでみました。
結果、都会まで行く労苦・時間などをお金に換算したものと天秤にかけて、まずまずの妥当な価格を提示されたため、買取を依頼して換金しました。銀行に持ち込むよりも3割近いプレミアが付きました。
そのお金の一部を使い、貴金属店で金貨を買いました。こちらは資産用の地金型コインです。
プラチナの地金型コインはすでに持っているので、金・プラチナと両方を持てたことになります。
プラチナは価格的な魅力がまだまだありますし、金は無国籍な物質通貨の面があって再び脚光を浴びています。
まとまったお金ができたら、換金性の高い地金型貴金属を買い、当面はそれを続けていくつもりです。生活防衛資金の代わりです。
それが相当額貯まったら、預金なり、証券投資のようなペーパーアセットなりに再び挑戦しようと思っています。
コメント
新年あけましておめでとうございます。
福祉施設での就労も半年過ぎたんですね。
無理をせず気楽に。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
施設の社長さんからも「焦らずゆっくりね」と言われました。それが長続きする秘訣だと。
無理せず気楽に、ですね。ありがとうございます。